<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
今日29日(日)は、「文化財保護施行記念日」です。
わたくしたちのまちには、
「栃木県指定史跡」の戸祭大塚古墳があります。
古墳は直径53.4m、高さ6.2m。
全国的にも珍しい戴頭円錐型の2段の美しい大型円墳で、築造年代は古墳時代後期の6世紀後半だと言われています。

現在、宇都宮市民遺産(みや遺産)にも認定された大型古墳を「細谷・上戸祭地域遺産保存活用等特別委員会(柏崎泰一委員長)」のみなさんで、保全保護活動に取り組んでくれています。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |