<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
今日8月28日は「気象予報士の日」記念日なんだそうです。
1994(平成6)年8月28日に気象予報士の試験が初めて実施され、合格率18%の500人が合格をしたそうですが、ここ数年の合格率は5%前後となり、年々狭き門となっています。

イラストは「irasutoya.com」さんより転用させていただきました。
つい最近では、NHKでも、
好きな「お天気キャスターランキング」なるものもあって、2021年度の投票結果では、第1位に「山神明理」さんが選ばれたそうで、
「気象庁」によると、今年の8月17日現在、10,977名が気象予報士として登録されています。
