<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
今日8月18日は、
お米作りは88の工程から成るといわれていることから由来し、
米の字を分解すると、「八(8)+(1)八(8)」に見えることから「米の記念日」に制定されています。
同じような由来で「全国農業協同組合連合会」さんでは、8月8日を「お米の日」にしているそうです。
ごはん大好きな人にとっては、どちらでも
いいですよね。

イラストは「designare.com」さんより転用させていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |