<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>
今日1月30日は「公衆電話3分間の日」だそうです。
1970(昭和45)年の1月30日に、それまで1通話10円で時間無制限で「公衆電話」を利用できたものから、市内への通話料金が3分間10円に設定されたことにちなんで記念日になったそうです。

写真は「muuseo,com」さんより転用させていただきました。
「公衆電話」は、災害時における有効な通信手段として、近年見直されてきています。
大規模な災害が発生したとき、電話による安否確認が増えて発着信に規制がかかっても、公衆電話は規制の対象外になっているそうです。

「宇都宮ブレックス」は29日(水)19:25〜、ブレックスアリーナ宇都宮で東地区首位の「アルバルク東京」と対戦し、

74−64で勝利しています。
