2020年01月15日

止まってくれない栃木県「全国ワースト【1】」から脱却


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ> 

 今日15日(水)は、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が2001(平成13)年1月15日に公開され、この日を「記念日」のひとつに制定されています。

1/15 辞典.png


 「宇都宮市」をネット検索してみると「ウィキぺディア」では、宇都宮市は栃木県の中部に位置する市で同県の県庁所在地である。
本市を中心とする宇都宮都市圏は、政令指定都市を除く都市圏として日本最大である。
「日本経済新聞」の全国の50万人以上の都市を対象にした「住みよさランキング」では5年連続第1位を獲得し、その後も高い順位を維持していると記載(原文のまま)されています。

1/15 宇都宮市庁舎.JPG





 信号機の無い横断歩道前の一時停止率「全国ワースト【1】」から脱却した「栃木県」。

1/17 脱却.png


 昨年の、0.9%から13.2%と大幅に改善され、全国第29位に躍進しています。

「宇都宮市」はさらなる改善に向けて「宇都宮中央警察署」から委嘱を受け、市職員さんの模範的な運転を率先して取り組み、「止まってくれない栃木県」からの脱却を目指すキャンペーンが県都からスタートしました。

1/16 歩行者優先.png



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: