4連休の二日目24日(金・スポーツの日)。
北アルプスの「小屋番」さんから、
今朝の山小屋の様子が届きましたので、写真でご紹介します。
【涸沢ヒュッテ】 朝焼けと虹

今朝6時の気温は12℃、
朝焼けと虹が見られたそうです。

写真は「涸沢ヒュッテ公式Facebook」さんより転用させていただきました。
「涸沢ヒュッテ」さんへは、長野県松本市の上高地バスターミナルから、河童橋を左に見ながら明神・徳沢・横尾経由で、距離15.6q、標高差1650m、歩行時間6時間ほどです。
【白馬山荘】 朝焼け

写真は「白馬山荘公式Facebook」さんより転用させていただきました
観天望気(古から伝わる自然現象や生物の行動などから天気の変化を予測する)どおりに、
朝焼け後、すぐに霧に包まれ雨が降り出してしまったそうで、

一瞬の素晴らしい光景に出会えた登山者のみなさんの、「おおー」「ワー」と大きな声で叫んでいる様子が目に浮かんできています。
、

「白馬山荘」さんへは、長野県のJR白馬駅からバスで30分の猿倉登山口・白馬尻小屋・大雪渓経由で、標高差1680m、歩行時間6時間ほど。
もしくは、白馬駅からバスで40分の「栂池高原」からゴンドラ・ロープウエイを乗り継いで栂池登山口・白馬大池を経由して、距離10q、標高差1820m、歩行時間6時間ほどです。
posted by まちのいきいき情報 at 10:00|
Comment(0)
|
日記