2020年01月17日

忘れてはいけない1月17日がやってきました。


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 忘れてはいけない1月17日がやってきした。
25年前の1995(平成7)年1月17日午前5時46分に発生した「阪神淡路大震災」です。

1/17 阪神淡路大震災.jpg
写真は「時事通信」さんより転用させていただきました。



 この「大震災」をきっかけに「ボランティア」の意識が急速に高まったことで、17日を「防災とボランティアの日」に閣議決定されています。

1/17 ボランティアの日.png



「ボランティア」の炊き出しなどで被災者のみなさんが励まされたことから、いつでもこの善意を忘れないために「人と人をむすぶおにぎりおむすびの日」の記念日にもなっています。

 いつ起きても不思議ではない「災害大国」日本。

今、一度、「備えあれば憂いなし」について考える「おむすびの日」にしていただければ幸いと存じます。

1/17 おむすびの日.jpg
写真は「kenminunndou.jugemujp」さんより転用させていただきました。



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2020年01月16日

閻魔参りの日


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今日16日(水)は「閻魔」様のお休みの日、「閻魔参り」の日だそうです。

子どものころ、嘘をつくと「閻魔」様に舌を抜かれるぞ、と、良く親に言われていたことを思い出しています(笑)。

1/16 閻魔様.jpg
写真は「東京深川堂」の閻魔様です。




 シーズン後半戦に突入した「宇都宮ブレックス」は15日(水)19:25〜、2020年のホーム初戦を天皇杯の覇者「サンロッカーズ渋谷」と対戦。

1/16 ブレックスA.jpg


84−88で惜敗する。

1/16 ブレックス.jpg


posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2020年01月15日

止まってくれない栃木県「全国ワースト【1】」から脱却


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ> 

 今日15日(水)は、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が2001(平成13)年1月15日に公開され、この日を「記念日」のひとつに制定されています。

1/15 辞典.png


 「宇都宮市」をネット検索してみると「ウィキぺディア」では、宇都宮市は栃木県の中部に位置する市で同県の県庁所在地である。
本市を中心とする宇都宮都市圏は、政令指定都市を除く都市圏として日本最大である。
「日本経済新聞」の全国の50万人以上の都市を対象にした「住みよさランキング」では5年連続第1位を獲得し、その後も高い順位を維持していると記載(原文のまま)されています。

1/15 宇都宮市庁舎.JPG





 信号機の無い横断歩道前の一時停止率「全国ワースト【1】」から脱却した「栃木県」。

1/17 脱却.png


 昨年の、0.9%から13.2%と大幅に改善され、全国第29位に躍進しています。

「宇都宮市」はさらなる改善に向けて「宇都宮中央警察署」から委嘱を受け、市職員さんの模範的な運転を率先して取り組み、「止まってくれない栃木県」からの脱却を目指すキャンペーンが県都からスタートしました。

1/16 歩行者優先.png



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2020年01月14日

いや〜びっくりですね Σ(゚Д゚)


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 いや〜びっくりですね。Σ(゚Д゚)

 午前4時53分ごろ、宇都宮で【震度4】を観測する地震がありました。
震源地は茨城県の南部でマグニチュードは5.0だそうです。
ここのところ、地震が多く感じられチョットだけ心配をしています。



 「宇都宮ブレックス」のホーム初戦が行われる15日(水)、宇都宮市民にお正月の終わりを告げる「宇都宮二荒山神社」の夜祭「春渡祭(おたりや)」が執り行われ、午前10時の神事では宇都宮市指定無形文化財の「田楽舞」が奉納や、

1/14 田楽舞.jpg


夕刻からは神輿の渡御があります。

1/14 おたりや.jpg


09:00〜19:00、社殿東側で「お焚き上げ」が行われています。

1/14 お焚き上げ.png



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2020年01月13日

「自主上映会」開催


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 「細谷・上戸祭地区社会福祉協議会」さんは3月8日(日)開場09:30〜、細谷・上戸祭地域にお住いのみなさんを対象に「自主上映会(ペコロスの母に会いに行く)」をとちぎ福祉プラザ多目的ホールで開きます。

【入場無料】全席自由 「当日受付」先着300名様 

1/12 映画.png

お問い合わせは:「細谷・上戸コミセン」 028-621-7882



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2020年01月12日

「宇都宮ブレックス」


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 「宇都宮ブレックス」は11日(土)18:00〜、さいたまスーパーアリーナで「天皇杯ファイナルラウンド/準決勝」を「川崎ブレイブサンダース」と対戦。
残念ながら、82−61で今年の天皇杯の夢は終わってしまいました。

1/12 ブレックス.jpg



 15日(水)19:25〜、ブレックスアリーナ宇都宮で「サンロッカーズ渋谷」を迎え、2020年のホーム初戦が行われます。

1/12 ブレックス.jpg

posted by まちのいきいき情報 at 07:00| Comment(0) | 日記

2020年01月11日

令和5年から「宇都宮市二十歳を祝う成人のつどい」に改称


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今日11日(土)、新春恒例の「初市」が上河原通りで開かれます。

1/5 初市A.png




 明日12日(日)は「令和2年宇都宮市成人式」の日。

1/11 成人式.png
写真は「asahi.com」さんより転用させていただきました。


 令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます。
宇都宮市の「成人式事業」は、2023(令和5)年から「宇都宮市二十歳(はたち)を祝う成人のつどい」と改称し、対象年齢を従来通りの20歳とすることが「定例記者会見」で明らかにされています。

1/11 記者会見.jpg


posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記