2019年12月24日

素敵な一日が訪れますように


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 24日(火)、「クリスマス・イブ」です。


 世の中が平和で 
人々が安心して暮らせ 
しあわせでありますよう 、、、、、
いつも 願っています。


12/24 サンタ.jpg
イラストは「paintschainer.com」さんより転用させていただきました。



 どなたさまも、素敵な一日が訪れますように、、、、、。


12/23 イブ.jpg
イラストは「publicdomaing.net」さんより転用させていただきました。



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月23日

今日23日は「上皇誕生日です


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今日は12月23日(月)、「上皇誕生日」です。

12/23 上皇誕生日.jpg

写真は「宮内庁HP」さんより転用させていただきました。


 いよいよ、新年まであと9日。

12/23 子年A.png
イラストは「irasutoya.com」さんより転用させていただきました。


明日24日(火)は「クリスマス・イブ」です。

12/23 イブ.jpg
イラストは「publicdomaing.net」さんより転用させていただきました。


「宇都宮ブレックス」は21日(土)・22日(日)の両日15:05〜、ブレックスアリーナ宇都宮に「三遠ネオフェニックス」を迎えて二連戦を戦い、89−79、

12/23 ブレックス.jpg
写真は「ブレックス公式Facebook」さんより転用させていただきました。


86−61で連勝を飾り、今季連勝記録を【12】に伸ばしています。

12/23 ブレックスA.jpg
写真は「ブレックス公式Twitter」さんより転用させていただきました。




posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月16日

「宇都宮ブレックス」連勝記録伸ばす


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 東京日本橋にあったデパート「白木屋」の4階で、1932(昭和7)年12月16日に日本初の高層ビル火災が発生しました。
その跡地は、現在「コレド日本橋」となっています。

12/16 火災.png



 「宇都宮ブレックス」は15日(日)15:05〜、島津アリーナ京都で「京都ハンナリーズ」と対戦。

12/16 ブレックスE.jpg

58−75で勝利し連勝記録を【10】に伸ばす。

12/16 ブレックスB.jpg


 次戦はホームで、21日(土)・22日(日)の両日15:05〜、「三遠ネオフェニックス」を迎えて2連戦を行います。

12/16 ブレックスC.jpg

写真は「ブレックス公式Facebook」さんより転用させていただきました。



posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月15日

15日は「年賀郵便特別扱い開始日」です


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 「宇都宮ブレックス」は14日(土)18:05〜、島津アリーナ京都で「京都ハンナリーズ」と対戦。67−87で勝利。

12/15 ブレックス.jpg

今日15日(日)14:05〜、島津アリーナ京都で「ハンナリーズ」との試合があります。

12/15 京都ハンナリーズ.jpg




 今日15日(日)は「年賀郵便特別扱い開始日」です。
この日から12月25日までに年賀状を投函すると、翌年の1月1日に配達されます。

年賀郵便特別扱いが開始されたのは120年前の1899(明治32)年12月15日のことだそうです。

12/15 年賀郵便.jpg
イラストは「buhitetr.com」さんより転用させていただきました。


 
posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月14日

大盛況の「蜷川実花展」今日14日(土)・明日15日(日)で閉幕


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 10月13日(日)から始まった「宇都宮美術館」の蜷川実花さんの特別展〜虚構と現実の間に〜は、今日14日(土)・明日15日(日)で閉幕となります。

12/14 蜷川実花展.jpg

メインホールの天井作品など、「実花」さんの大好きな色鮮やかな花の写真で埋め尽くされています。

12/14 美術館F.png


 鑑賞後は、美術館内の「ジョワ・デ・サンス」で、ひと休みもいいものですよ。。。!(^^)!

12/14 レストラン.png



posted by まちのいきいき情報 at 09:00| Comment(0) | 日記

2019年12月13日

栃木県こども総合科学館「天文台」公開


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 12月13日は、「正月事始めの日」。
わたくしにとっても、特別な日となっています。

 お正月の「年神様」をお迎えをする準備を始める日とされています。
古では、年神様を迎える準備として、「門松」やお雑煮を焚くための薪などの木や食材を山へ取りに行く日が12月13日と決められていたそうです。
神社・仏閣では「すす払い」の日にもなっているようです。

12/13 すす払い.png

写真は「jinjahoncho.or,jp」さんより転用させていただきました。



 「栃木県子ども総合科学館」さんでは「12月14日(土)13:00〜15:00、栃木県内で一番大きな天体望遠鏡を公開されます。公開時間内は自由に昼間見える天体の観察ができるそうです。

12/13 子ども科学館.png




posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月12日

宇都宮ブレックス「今季連勝記録」を伸ばす


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今日12日は「漢字の日}です。
「日本漢字能力検定協会」さんが今年を表現する漢字を全国から募集し、一番多かった一文字を「今年の漢字」として、例年、12月12日に京都の清水寺で発表されています。
今年の「漢字」一文字は、何になるのでしょうか。、、、(・・? 
楽しみですね。

12/12 漢字の日.png



 季節外れの暖かさとなった11日(水)19:25〜、
「宇都宮ブレックス」は宇都宮ブレックスアリーナで「秋田ノーザンハピネッツ」と戦い

12/12 ブレックス.jpg


81−63で撃破し今季の連勝記録を伸ばす。

12/12 ブレックスA.jpg

写真は「utsunomiya brex Facebook」さんより転用させていただきました。




posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記