2019年12月31日

「大晦日」ぐらいはのんびりと過ごしてみたいものですね


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 今日は「大晦日」。

いつも、大掃除が残っていたり、お正月用の買い物に追われたり、慌ただしい時間を過ごしがちです。
「大晦日」ぐらいはのんびりと過ごして、今年の一年を振り返ってみたいものですね。

12/31 お世話になりましたA.jpg
イラストは「shigakukairise.jp」さんより転用させていただきました。

posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月30日

大納会


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 いよいよ、今年も残すところあと一日となりました。

 今日30日(月)は「証券取引所大納会」の日です。
例年、大納会は15:00〜15:20、年内最後の証券取引日の手締めが行われ、立ち合い終了の鐘を鳴らすのが恒例になっています。

12/30 大納会.png

今年の打鐘は、狂言師の「野村萬斎」さんだそうです。

12/30 野村萬斎.jpg



 「宇都宮ブレックス」は29日(日)14:05〜、CNAアリーナ☆あきたで「秋田ノーザンハピネッツ」と対戦。69−78で競り勝ち【15】連勝を飾る。

12/30 ブレックス.jpg


posted by まちのいきいき情報 at 07:00| Comment(0) | 日記

2019年12月29日

新春恒例の「洋蘭展」


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 「宇都宮ブレックス」は28日(土)18:05〜、CNAアリーナ☆あきたで「秋田ノーザンハピネッツ」との初戦、61−74で勝利し、チーム連勝記録を【14】に更新する。

12/28 ブレックスA.jpg



 「道の駅うつのみやろまんちっく村」さんは年内休まず「営業」。

 新年1月1日(水)〜1月5日(日)09:00〜17:00、ローズハットで恒例の「洋蘭展」が開催されます。【観覧無料】

12/29 観覧無料.jpg

「宇都宮蘭友会」のみなさんが丹精を込めて育てた洋蘭の展示会です。当日、販売会も同時に行われます。

12/29 洋蘭展.jpg



1月4日(土)11:00〜/13:00〜、新年の幕開けにふさわしい和楽器の生演奏「新春和太鼓演奏会」が大テントステージで華やかに開かれます。

12/29 和太鼓A.jpg


お問い合わせは:「道の駅うつのみやろまんちっく村」 028-665-8800


posted by まちのいきいき情報 at 07:00| Comment(0) | 日記

2019年12月28日

寒い中にも、、、、、「宇都宮」の朝


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 寒い中にも、

2019-12-28 08:59 撮影
12/28 寒い中にも.jpg


暖かい日差しが降り注いでいる宇都宮の朝。

2019-12-28 08:59 撮影
12/28 暖かい日差し.jpg



 「宇都宮ブレックス」は28日(土)18:05〜・29日(日)14:05〜の両日〜、CNAアリーナ☆あきたで「秋田ノーザンハピネッツ」と2連戦を行います。

12/28 ブレックス.png


posted by まちのいきいき情報 at 09:00| Comment(0) | 日記

2019年12月27日

年末年始の雰囲気をお楽しみくださるよう、、、、、。


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 昨日よりも、幾分冷たさが和らいだ「宇都宮」の朝です。

12/28 散歩.jpg



 明日28日(土)〜、長期の「年末年始休み」となられる方も多いのではないのでしょうか。
遠くにお出かけしなくても、栃木県内各地で「無料」のイルミネーションを鑑賞できる施設がたくさんあります。
ご家族でも、お一人でも、お友達とでも、、、楽しめると思います。
年末年始の雰囲気をお楽しみくださるよう、、、、、。


◉〜1月3日(金)、下野市のグリムの森

12/27 グリムの森.jpg


◉〜1月5日(日)、那珂川町のサンタヒルズのイルミネーション

12/27 サンタヒルズ.jpg


◉〜1月5日(日)、大田原市の那須野が原ハーモニーホール

12/27 那須野が原.jpg


◉〜1月5日(日)、矢板市の片岡駅前イルミネーション

12/27 片岡駅前.jpg


◉〜1月13日(月)、矢板市の矢板駅前イルミネーション

12/27 矢板駅前.jpg


◉〜1月15日(水)、うつのみやイルミネーション2019

12/27 うつのみや.jpg


◉〜2月29日(日)、佐野市のどまんなかたぬまガーデンイルミネーション

12/27 たぬま.jpg


◉〜2月19日(木)、佐野プレミアムアウトレットウインターイルミネーション

12/27 アウトレット.jpg


◉〜2月29日(日)、鹿沼市のまちの駅、新・鹿沼宿イルミネーション

12/27 鹿沼.jpg


◉〜3月1日(日)、那須塩原市の那須ガーデンアウトレット

12/27 那須アウトレット.jpg

写真は「ウオーカープラス」さんより転用させていただきました。

posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月26日

「宇都宮ブレックス」連勝記録を【13】に伸ばす


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 宇都宮ブレックスは25日(水)19:05〜、ブレックスアリーナ宇都宮で「千葉ジェッツ船橋」と対戦、

12/26 ブレックス@.jpg


82−79で勝利し連勝記録を【13】に伸ばす。

12/26 ブレックスB.jpg


 次戦は28日(土)・29日(日)、CNAアリーナ☆秋田で「秋田ノーザンハピネッツ」と2連戦を行います。

12/26 ブレックスA.jpg

写真は「ブレックス公式Facebook」さんより転用させていただきました。

posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記

2019年12月25日

宇都宮タワー展望台から見る景色は、、


<細谷・上戸まちづくりスタッフブログ>

 昨日の「イブ」は、
素敵な一日が訪れましたでしょうか。。。。。( ^)o(^ )


 12月25日は、元号が「昭和」に改元された日です。
1926(大正15・昭和元)年12月25日、大正天皇が崩御され、当時皇太子であった裕仁親王の新天皇への即位に伴い、新しい元号が「昭和」に即日改元されました。

12/25 裕仁親王.jpg




 「八幡山公園管理事務所」さんは1月1日(水・祝)07:20〜10:00、今年も宇都宮タワーを無料開放します。

12/25 宇都宮タワー.jpg


宇都宮タワー展望台から見る景色は、なんともいえない、いいものですよ。(*^^)v

12/25 初日の出.png

posted by まちのいきいき情報 at 08:00| Comment(0) | 日記